No.34 あるプロジェクトの工数配分は表のとおりである。
基本設計からプログラム設計までは計画どおり終了した。
現在はプログラミング段階であり,3,000本のプログラムのうち1,200本が完成したところである。
プロジェクト全体の進捗度は何%か。
基本設計からプログラム設計までは計画どおり終了した。
現在はプログラミング段階であり,3,000本のプログラムのうち1,200本が完成したところである。
プロジェクト全体の進捗度は何%か。
⭕️
❌
💾
| 🖊 | ☑️ |
| ⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] |
|
|
|
|
|
|
|
|
各工程の工数配分を足すと1になるので、各工程の工数配分はそのままプロジェクトの進捗度として使えることがわかります。
プログラム設計までは終了しているので、この時点までの進捗度は、
0.08+0.16+0.20=0.44
プログラミング工程は3,000本中1,200本は完成済みなのでこの分を進捗度に直すと、
(1,200/3,000)×0.25=0.1
プログラム設計までの完成工数と、プログラム工程の完成工数を足すと、
0.44+0.1=0.54
以上より、現時点でのプロジェクト全体の進捗度は54%であることがわかります。
プログラム設計までは終了しているので、この時点までの進捗度は、
0.08+0.16+0.20=0.44
プログラミング工程は3,000本中1,200本は完成済みなのでこの分を進捗度に直すと、
(1,200/3,000)×0.25=0.1
プログラム設計までの完成工数と、プログラム工程の完成工数を足すと、
0.44+0.1=0.54
以上より、現時点でのプロジェクト全体の進捗度は54%であることがわかります。
💾
✔️
| [[ d.CommentTxt ]] |
| < | > |
| 🥇 |