No.4 無線LANやVPN接続などで利用され,利用者を認証するためのシステムはどれか。
⭕️ |
[[ AnswerCalc[0] ]] % |
A |
[[ AnswerCalc[1] ]] |
RADIUS(ラディウス, Remote Authentication Dial In User Service)は、認証情報と認証手続き、および利用ログの記録(アカウンティング)をネットワーク上のサーバに一元化することを目的としたシステムです。アクセスサーバ機能と認証サーバ機能を分離した構成をとるため、複数のアクセス手段がある場合でも単一のサーバに認証を集約できます。
常時接続方式のインターネット接続サービス、無線LAN、VLAN、コンテンツ提供サービスなどのサービス提供者側設備において、認証とアカウンティングを実現するプロトコルとして幅広く利用されています。
- DES
Data Encryption Standardの略。共通鍵暗号方式の規格の一つです。 - DNS
Domain Name Systemの略。ドメイン名とIPアドレスを対応付けるためのシステムです。 - IDS
Intrusion Detection Systemの略。ホストやネットワークへの不正アクセスを監視し、検知した不正挙動をネットワーク管理者に通知する機能をもつソフトウェア・ハードウェアのことです。 - RADIUS
正しい。
💾
✔️
![]() |
[[ d.CommentTxt ]] |