No.97 UMLのクラス図に記述するものはどれか。
⭕️
❌
💾
🖊 | ☑️ |
⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] |
|
|
|
|
クラス図は、UMLの1つで、クラス、属性、クラス間の関係からシステムの構造を記述する静的な構造図です。クラス間のリンク、関連、集約、汎化、特化、実現などの関係を表現することができます。

- アクティベーション,オブジェクト,ライフライン
シーケンス図に記述するものです。 - オブジェクト,メッセージフロー, リンク
コミュニケーション図に記述するものです。 - 初期状態,終了状態,遷移
状態遷移図に記述するものです。 - 操作,属性,ロール名
正しい。クラス図に記述するものです。上図には記述がありませんが、ロール名とは、関連におけるそれぞれのクラスの役割を示すものです。
💾
✔️
[[ d.CommentTxt ]] |
< | > |
🥇 |