No.42 ボトムアップテストの特徴として,適切なものはどれか。
⭕️
❌
💾
🖊 | ☑️ |
⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] |
|
|
|
|
ボトムアップテストは、モジュールの結合テストを行う場合に、モジュール構成の下位のモジュールから上位のモジュールへと順に結合しながらテストをしていく手法です。未完成の上位モジュールの代わって下位モジュールの手続きを呼び出すドライバとよばれるテスト用のモジュールが必要になります。
- 開発の初期の段階では,並行作業が困難である。
開発初期の段階から下位モジュールを並行開発することが可能です。 - スタブが必要である。
スタブが必要となるのはトップダウンテストです。 - テスト済みの上位モジュールが必要である。
上位モジュールはテスト用モジュール(ドライバ)を使用します。 - ドライバが必要である。
正しい。ボトムアップテストの特徴です。
💾
✔️
[[ d.CommentTxt ]] |
< | > |
🥇 |