基礎理論
アルゴリズム
コンピュータ構成要素
システム構成要素
ソフトウェア
ハードウェア
ヒューマンインタフェース
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
😀 mypage
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.18 Webサーバに対するアクセスがどのPCからのものであるかを識別するために,Webサーバの指示によってブラウザにユーザ情報などを保存する仕組みはどれか。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
cookie(HTTP cookie:クッキー)は、状況によって異なるページを提供したいというニーズにより開発され、ユーザ識別やセッション管理を実現する目的などに利用されています。

Cookieの最も代表的な用途は、ショッピングサイトにおけるカートやログイン状態の管理です。またWebページ閲覧に関する各種のアクセス情報をユーザ動向から得るために、Webサイト運営者やインターネット広告配信業者でも用いられることが多くなっています。
  • CGI
    Common Gateway Interfaceの略。
    クライアントの要求に応じて、インタラクティブな(動的な)Webページを提供する仕組みです。電子掲示板,アクセスカウンタなどがCGIの技術を使ったコンテンツです。
  • cookie
    正しい
  • SSL
    Secure Sockets Layerの略。
    ディジタル証明書を利用した改ざん検出、ノード認証を含む統合セキュアプロトコルです。
  • URL
    Uniform Resource Locatorの略。
    インターネット上のリソース(資源)を特定するための形式的な記号の並びであり、プロトコル名、ホスト名、パス名などを指定することで、インターネット上のデータやサービスの場所を指定します。
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
🏠 >   基本情報技術者試験 >     テクノロジー >     マルチメディア >  
< >
🥇