No.115 96dpiのディスプレイに12ポイントの文字をビットマップで表示したい。
正方フォントの縦は何ドットになるか。
ここで,1ポイントは1/72インチとする。
 
    
    
    
    
    正方フォントの縦は何ドットになるか。
ここで,1ポイントは1/72インチとする。
        ⭕️
        ❌
        
        
        
            💾
          
        | 🖊 | ☑️ | 
| ⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] | 
| 
           | 
| 
           | 
| 
           | 
| 
           | 
dpiは、dots per inchの略で1インチの長さを何ピクセル(画素)で表現しているかを示す単位です。dpiが大きくなるほど面積当たりのピクセル数が増加するので、より繊細な画像となります。
まず、12ポイントをインチに変換すると、
12×1/72=12/72=1/6インチ
になります。つまり、12ポイントの文字を描画すると表示サイズは1/6インチになるということです。本問のディスプレイは、1インチが96ピクセル(ドット)で構成されているので、1/6インチが何ドットに相当するかを計算すると、
96ドット×1/6=16ドット
1/6インチは16ドットに相当することになります。したがって「エ」が正解です。
      
      まず、12ポイントをインチに変換すると、
12×1/72=12/72=1/6インチ
になります。つまり、12ポイントの文字を描画すると表示サイズは1/6インチになるということです。本問のディスプレイは、1インチが96ピクセル(ドット)で構成されているので、1/6インチが何ドットに相当するかを計算すると、
96ドット×1/6=16ドット
1/6インチは16ドットに相当することになります。したがって「エ」が正解です。
        💾
        ✔️
      
      | [[ d.CommentTxt ]] | 
| < | > | 
| 🥇 |