基礎理論
アルゴリズム
コンピュータ構成要素
システム構成要素
ソフトウェア
ハードウェア
ヒューマンインタフェース
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
😀 mypage
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.60 空の2分探索木に,8,12,5,3,10,7,6の順にデータを与えたときにできる2分探索木はどれか。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
2分探索木は、2分木の各節にデータをもたせることで探索を行えるようにした木です。各節がもつデータは「その節から出る左部分木にあるどのデータよりも大きく、右部分木のどのデータよりも小さい」という条件があり、これを利用して効率的にデータを探索することが可能になっています。

まず8をルートノード(根)とします。
12>8なのでそのまま右の部分木に追加します。
5<8なのでそのまま左の部分木に追加します。
3<8なので左の部分木なります。さらに3<5のため節点5の左の部分木に追加します。
10>8なので右の部分木なります。さらに10<12なので節点12の左の部分木に追加します。
7<8なので左の部分木なります。さらに7>5なので節点5の右の部分木に追加します。
6<8なので左の部分木なります。続いて6>5なので節点5の右の部分木になり、さらに6<7なので節点7の左部分木に追加します。
この過程を経て完成した2分探索木は「エ」と同じ構造になります。
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
🏠 >   基本情報技術者試験 >     テクノロジー >     アルゴリズム >  
< >
🥇