No.38 次の24ビットの浮動小数点形式で表現できる最大値を表すビット列を,16進数として表したものはどれか。
ここで,この形式で表現される値は(-1)S×16E-64×0.M である。
ここで,この形式で表現される値は(-1)S×16E-64×0.M である。
⭕️
❌
💾
🖊 | ☑️ |
⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] |
仮数部、指数部、仮数部の符号それぞれについて考えていきます。
[仮数部(M)]
絶対値が最も大きくなるようにしたいので、16ビットすべてを1とした「1111 1111 1111 1111」を設定します。
[指数部(E)]
図に指数部(E)は、0≦E≦127とあるので最大となる127を2進数で表現した「111 1111」を設定します。
[仮数部の符号(S)]
表現したい値は最大値なので非負となる0を設定します。
上記のビット列を浮動小数点形式に従って合わせると「0111 1111 1111 1111 1111 1111」となり、さらにこれを16進数に変換すると「7FFFFF」になります。
[仮数部(M)]
絶対値が最も大きくなるようにしたいので、16ビットすべてを1とした「1111 1111 1111 1111」を設定します。
[指数部(E)]
図に指数部(E)は、0≦E≦127とあるので最大となる127を2進数で表現した「111 1111」を設定します。
[仮数部の符号(S)]
表現したい値は最大値なので非負となる0を設定します。
上記のビット列を浮動小数点形式に従って合わせると「0111 1111 1111 1111 1111 1111」となり、さらにこれを16進数に変換すると「7FFFFF」になります。
💾
✔️
[[ d.CommentTxt ]] |
< | > |
🥇 |