No.112 貸借対照表の純資産の部に表示される項目はどれか。
 
    
    
    
    
    
        ⭕️
        ❌
        
        
        
            💾
          
        | 🖊 | ☑️ | 
| ⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)は、企業のある一定時点における資産、負債、純資産の額とそれらの比率を表す財務諸表で、バランスシート(B/S)とも呼ばれます。 純資産の部は、組織の自己資本(=株主資本)を表示する場所です。自己資本とは、「株主の拠出金」と「利益の内部留保」を合わせたもので、資本金、利益剰余金、資本剰余金などがこれに含まれます。純資産の部の金額は「資産-負債」の金額と一致します。
純資産の部は、組織の自己資本(=株主資本)を表示する場所です。自己資本とは、「株主の拠出金」と「利益の内部留保」を合わせたもので、資本金、利益剰余金、資本剰余金などがこれに含まれます。純資産の部の金額は「資産-負債」の金額と一致します。
      
      
- 売掛金
 売掛金は、掛取引で成立した売上の代金を受け取れる権利です。資産の部に表示されます。
- 資本金
 正しい。資本金は純資産の部に表示されます。
- 社債
 社債は、資金を集める目的で会社が発行する債権です。負債の部に表示されます。
- 投資有価証券
 投資有価証券は、投資目的で保有する他社の株式です。資産の部に表示されます。
        💾
        ✔️
      
      | [[ d.CommentTxt ]] | 
| < | > | 
| 🥇 |