基礎理論
アルゴリズム
コンピュータ構成要素
システム構成要素
ソフトウェア
ハードウェア
ヒューマンインタフェース
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
😀 mypage
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.89 テスト手法の一つであるホワイトボックステストの説明として,適切なものはどれか。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
ホワイトボックステストは、プログラムやモジュールの単体テストとして実施されるテスト手法で、内部構造に基づき仕様書どおりに動作するかを検証するために実施されます。内部構造が明らかな状態でテストを行うことからホワイトボックステストと呼ばれています。
このテストではモジュール内部に内存しているバグを取り除くことを目的としているため、内部仕様上の分岐条件などを可能な限り網羅しているテストケースを作成することが重要であり、テストケースの網羅方法としては、命令網羅,判定条件網羅,条件網羅,判定条件/条条件網羅,複数条件網羅などいくつかの方法が存在します。
  • 下位のモジュールから上位のモジュールへと,順次結合してテストする。
    結合テストの1つであるボトムアップテストです。
  • 上位のモジュールから下位のモジュールへと,順次結合してテストする。
    結合テストの1つであるトップダウンテストです。
  • モジュールの内部構造に注目して,テストする。
    正しい。ホワイトボックステストの説明です。
  • モジュールの内部構造を考慮することなく,仕様書どおりに機能するかどうかをテストする。
    ブラックボックステストの説明です。
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
🏠 >   基本情報技術者試験 >     テクノロジー >     システム開発技術 >  
< >
🥇