No.16 ドライブバイダウンロード攻撃に該当するものはどれか。
|
外部ネットワークからファイアウォールの設定の誤りを突いて侵入し,内部ネットワークにあるサーバのシステムドライブにルートキットを仕掛ける。 |
|
PC内のマルウェアを遠隔操作して,PCのハードディスクドライブを丸ごと暗号化する。 |
|
利用者が公開Webサイトを閲覧したときに,その利用者の意図にかかわらず,PCにマルウェアをダウンロードさせて感染させる。 |
|
公開Webサイトにおいて,スクリプトをWebページ中の入力フィールドに入力し,Webサーバがアクセスするデータベース内のデータを不正にダウンロードする。 |
ドライブバイダウンロード攻撃は、Webサイトにマルウェアやウイルスを仕込んでおき、アクセスしてきた利用者の知らぬうちに、それらを自動ダウンロードまたは実行させる攻撃です。脆弱性がある状態でアクセスした場合には、Webページを閲覧しただけでマルウェアに感染してしまうことになります。
この攻撃単体で仕掛けられるほか、Gumblar攻撃や水飲み場型攻撃などのように他の攻撃の一部に組み込まれて使用されるケースもあります。
したがって「エ」が適切です。
- PC内のマルウェアを遠隔操作して,PCのハードディスクドライブを丸ごと暗号化する。
ランサムウェアに該当します。 - 外部ネットワークからファイアウォールの設定の誤りを突いて侵入し,内部ネットワークにあるサーバのシステムドライブにルートキットを仕掛ける。
不正アクセスの一例に該当します。 - 公開Webサイトにおいて,スクリプトをWebページ中の入力フィールドに入力し,Webサーバがアクセスするデータベース内のデータを不正にダウンロードする。
SQLインジェクションに該当します。 - 利用者が公開Webサイトを閲覧したときに,その利用者の意図にかかわらず,PCにマルウェアをダウンロードさせて感染させる。
正しい。ドライブバイダウンロード攻撃に該当します。