基礎理論
アルゴリズム
コンピュータ構成要素
システム構成要素
ソフトウェア
ハードウェア
ヒューマンインタフェース
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
😀 mypage
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.13 TCP/IPネットワークにおけるARPの説明として,適切なものはどれか。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
ARP(Address Resolution Protocol)は、IPアドレスから対応する機器のMACアドレスを取得するプロトコルです。
  1. 要求パケットに送信元のIPアドレス・MACアドレスと通信相手の IPアドレスの情報を格納して、Ethernet ネットワークにブロードキャストする。
  2. 要求パケットを受け取った各ノードは、自分の IPアドレスと同一であれば、自分の MACアドレスを送信元に伝える。
ARPはこの手順で、IPアドレスから MACアドレスを取得しています。
  • IPアドレスからMACアドレスを得るプロトコルである。
    正しい。ARPの説明です。
  • IPネットワークにおける誤り制御のためのプロトコルである。
    TCP(Transmission Control Protocol)の説明です。
  • ゲートウェイ間のホップ数によって経路を制御するプロトコルである。
    RIP(Routing Information Protocol)の説明です。
  • 端末に対して動的にIPアドレスを割り当てるためのプロトコルである。
    DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)の説明です。
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
🏠 >   基本情報技術者試験 >     テクノロジー >     ネットワーク >  
< >
🥇