基礎理論
アルゴリズム
コンピュータ構成要素
システム構成要素
ソフトウェア
ハードウェア
ヒューマンインタフェース
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
😀 mypage
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.16 稼働率0.9の装置を用いて,稼働率0.999以上の多重化システムを作りたい。
この装置を最低何台並列に接続すればよいか。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
稼働率Rの2つの機器が並列に接続されている場合のシステム全体の稼働率は、

 1-(1-R)2

で表されます。同様に3台の場合は1-(1-R)3、4台の場合は1-(1-R)4となるので各式を解くと、
  • 2
    1-(1-R)2=1-(1-0.9)2
    =1-0.12=0.99
  • 3
    1-(1-R)3==1-0.130.999
  • 4
    1-(1-R)4==1-0.14=0.9999
  • 5
    1-(1-R)5==1-0.15=0.99999
したがって最低3台を並列接続すれば、システムの稼働率0.999以上を達成できることになります。
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
🏠 >   基本情報技術者試験 >     テクノロジー >     システム構成要素 >  
< >
🥇