No.80 静電容量方式タッチパネルの記述として,適切なものはどれか。
 
    
    
    
    
    
        ⭕️
        ❌
        
        
        
            💾
          
        | 🖊 | ☑️ | 
| ⭕️ | [[ AnswerCalc[0] ]] % | A | [[ AnswerCalc[1] ]] | 
| 
           | 
| 
           | 
| 
           | 
| 
           | 
静電容量方式は、指先と導電膜との間の静電容量の変化を捉えて位置を検出するタッチパネル動作方式の一種です。静電容量方式では多点検出が可能であるため、1点をポイントするだけでなく「ジェスチャー」などの複雑な指示を行うことができます。このメリットを活かし、スマートフォンやタブレット機の入力デバイスに採用されています。
      
      - タッチすることによって,赤外線ビームが遮られて起こる赤外線反射の変化を捉えて位置を検出する。
赤外線方式の説明です。 - タッチパネルの表面に電界が形成され,タッチした部分の表面電荷の変化を捉えて位置を検出する。
正しい。静電容量方式の説明です。 - 抵抗膜に電圧を加え,タッチした部分の抵抗値の変化を捉えて位置を検出する。
抵抗膜方式の説明です。 - マトリックス状に電極スイッチが並んでおり,押された部分の電極で位置を検出する。
マトリックススイッチの説明です。 
        💾
        ✔️
      
      | [[ d.CommentTxt ]] | 
| < | > | 
| 🥇 |