基礎理論
アルゴリズム
コンピュータ構成要素
システム構成要素
ソフトウェア
ハードウェア
ヒューマンインタフェース
マルチメディア
データベース
ネットワーク
セキュリティ
システム開発技術
ソフトウェア開発管理技術
😀 mypage
🥇 ranking
📊 chart
📏 rule
No.52 命令語に関する記述のうち,適切なものはどれか。
⭕️
💾
🖊 ☑️
⭕️ [[ AnswerCalc[0] ]] % A [[ AnswerCalc[1] ]]
  • オペランドの個数は,その命令で指定する主記憶の番地の個数と等しい。
    オペランドの個数と主記憶の番地は無関係です。オペランドの数については0アドレス方式、1アドレス方式、2アドレス方式、3アドレス方式があります。
  • 一つのコンピュータでは,命令語長はすべて等しい。
    RISC型CPUでは命令の長さは固定されていますが、CISC型CPUでは命令ごとに長さが異なります。
  • 命令語長が長いコンピュータほど,命令の種類も多くなる。
    命令語長と命令の種類は無関係です。
  • 命令の種類によっては,オペランドがないものもある。
    正しい。命令語にはオペランドがなくオペレーションコードのみの「0アドレス方式」があります。
💾 ✔️
[[ d.CommentTxt ]]
🏠 >   基本情報技術者試験 >     テクノロジー >     コンピュータ構成要素 >  
< >
🥇